名古屋の住宅診断ならHIあすなろ事務所

2件目診断0円! [ 対応エリア ] 愛知県・岐⾩県・三重県・⻑野県

0120-959-668

平 日/9:00~18:00(水曜休)
土日祝/10:00~17:00

お申し込み お問い合わせ

お役立ち情報

Q&A

戸建かマンションか悩んでいます。

Q,住宅を購入したいのですが、戸建てかマンションかで、悩んでいます。一戸建て、マンションどちらにするか迷ったら、どうしたらいいですか? こんな悩みを持った方は多いかもしれません、あなたならどのように決めていきますか!? 例えば、通勤時間...
資金計画

住宅ローンの種類を教えて下さい?

住宅ローンは大きくわけると 民間ローン ・・・ 都市銀行や地方銀行などで扱われており、ローン商品によって金利や審査基準が異なってきます。 フラット35 ・・・ 住宅金融支援機構と民間金融機関が提携した長期固定金利のローンです。 財形住...
注文住宅

家づくりでよくあるトラブルとは

家づくりによくあるトラブルは何か知ってますか? 主なトラブルを挙げるとすれば、“工期遅延”になるでしょう。工事が遅延すると、予定していた日に入居できないという大問題が発生します。 工期遅延により引渡し日がズレてしまうと、こんな手間や費用...
家づくりの新常識

部屋の面積の測り方を学ぶ

住宅の間取りを新聞折り込みチラシやその他の住宅情報誌で見かけることはよくありますよね。 LDK(○○帖)などといった表示。○○帖(又は○○畳)はもちろん部屋の面積を表しますが、どの様に計算するかわかりますか? では、下の建物の...
資金計画

年収400万円の家づくりは可能か?

家づくりは年収と密接な関係にあるといって過言でありません。 あなたが家づくりを考えた時、欲しいと思ったら何も考えずに購入できるか?といえばそれはチョット難しいかもしれません。おそらくあなたの年収と相談しなければならないこともあるはずです。...
注文住宅

軟弱地盤における住宅基礎の補強法

地盤調査により、地盤が軟弱だった場合、地盤改良や杭打ち工事などの基礎補強工事をしなければなりません。 何故、基礎補強工事が必要となってくるのかはご存知ですよね? それは、地盤が軟弱だと建物事体の重さで建物が沈下してしまったり、地震時の液...
一戸建て

戸建住宅の工法と構造の特徴とは

戸建住宅には様々工法があることをご存知でしょうか?既に家づくりの準備を始めているあなたなら直ぐにおわかりかもしれませんね? 大きく分けると次のようになります。 ①木造 ②鉄骨造(S造。S・・・steelからきてます) ③鉄筋コンクリ...
Q&A

家づくりの情報収集はどんな方法でしたらいいですか?

家づくりにおける住宅・土地情報は、様々な媒体で得ることができます。 しかしこれらのすべてをチェックすることは当然不可能ですよね。自分が探していた情報がピンポイントで得られる可能性はかなり低いのではないでしょうか。 よって、目的に合った情...
家づくりの新常識

”家づくり”と似ている活動とは

あなたも感じているかもしれませんが、就職・結婚・転職をするには実に難しい時代ですねぇ~。 今は、就活、婚活、転活などといったこれらの『活動』をしなければ、自分の望むものが全くといっていいほど手に入りづらい現状があります。 「家づくり」も...
中古住宅

建て替えができない中古住宅は、既存不適格と言います

中古住宅は新築住宅よりおよそ2~3割安く、立地や広さをもとめる人にはとても魅力的な住宅です。 また中には初めから建替え目的で中古住宅の購入を検討している人もいるかもしれませんね。 しかし建替えを前提として購入を検討する場合、注意しなけれ...

TOP

Copyright (C) HI ASUNARO OFFICE.
All Rights Reserved.

申し込み 問い合わせ LINE相談
タイトルとURLをコピーしました