名古屋の住宅診断ならHIあすなろ事務所

2件目診断0円! [ 対応エリア ] 愛知県・岐⾩県・三重県・⻑野県

0120-959-668

平 日/9:00~18:00(水曜休)
土日祝/10:00~17:00

お申し込み お問い合わせ

検査・診断事例

内覧会同行(新築一戸建て)不具合箇所事例

排気ダクトの逆勾配

完成した住宅の1階の天井裏は、UBの点検口からしか確認できないことが多いです。 写真では、UBの浴室換気乾燥機のダクトが外壁に向かって配管されていますが、この配管のやり方ではいけません。フラット35技術基準、木造住宅工事仕様書(下図の...
内覧会同行(新築一戸建て)不具合箇所事例

基礎のジャンカ

基礎の型枠が外された時に、コンクリートに「ジャンカ」がないかチェックしましょう。 「ジャンカ」とは、基礎コンクリートの一部に粗骨材(砂利)が集まってしまい空隙となってしまった不良部分をいいます。「豆板(まめいた)」とも言われ、コンクリート...
注文住宅検査(建築中検査)不具合箇所事例

壁断熱材の防湿フィルムの破れ

上の写真は、建築中の断熱検査における不具合事象の一例です。 室内側の断熱材の防湿フィルムが破れたままになっています。このままプラスターボードを貼ってしまうと一体何が起こるかわかりますか?そう『内部結露』が発生する可能性が高くなります。...
注文住宅検査(建築中検査)不具合箇所事例

基礎立上りのスリーブ管と鉄筋のかぶり不足

コンクリート打設前の住宅基礎の立上り配筋部分には、写真の様な設備配管を通すためのスリーブ管が設置されていることが多いです。 写真内のスリーブ管はスリーブホルダー(白いプラスチック製の固定具)で設置され一見正しく施工されている...
注文住宅検査(建築中検査)不具合箇所事例

筋交い固定金物の固定ビス忘れ

木造住宅(在来工法)の筋交いは、地震や暴風等、水平力を受けたとき建物(壁)の変形を防止するため必要となってきます。 そして、柱と筋交いの接合箇所(写真参照)には、設計で指定された接合金物を取付けます。金物を用いて柱や梁に強力に固定する...
注文住宅検査(建築中検査)不具合箇所事例

換気ダクトと透湿防水シート取合い部分防水処理なし

サイディング等の外壁材を貼る前に、透湿防水シート(以下防水紙)を建物の外壁すべてに貼る工程があります。 そして外壁には、換気ダクトや給気口、電気配管、電線等様々な部材が貫通する箇所がありますが、この貫通部分における防水措置を新築時にし...
注文住宅検査(建築中検査)不具合箇所事例

構造用合板固定釘の施工不良

建築中の検査で必ずお客さまが依頼する検査に「上棟(構造)検査」があります。写真は、2*4工法の外壁部分に張られる耐力壁の固定釘打ち箇所を撮った写真です。 上棟検査では、在来工法の場合、金物や、筋交い、耐力壁などの施工のチェック、2*4...
注文住宅検査(建築中検査)不具合箇所事例

ベタ基礎のスラブ鉄筋かぶり不足

建築中の基礎配筋検査でよくある不具合にスラブ主筋の『かぶり不足』があります。 ”かぶり”とは、コンクリート表面から鉄筋までの距離で、コンクリートのアルカリ性によって鉄筋が錆びるのを防ぐ役目をしています。 よって、”かぶり”が不足すると、...
注文住宅検査(建築中検査)不具合箇所事例

サッシ廻りのシーリングクリアランス不足

外壁の検査をするとサッシと外壁との取り合い部分で写真の様な不具合をよく見かけます。 外壁材はサイディング。サッシとサイディングの取り合いに防水措置としてシーリングが施工され、一見正しく施工されているように見えます。しかしシーリング部分...
注文住宅検査(建築中検査)不具合箇所事例

アスファルトルーフィングの葺き方に問題あり!

近年の住宅の屋根には、仕上げ材(瓦やスレート)の下に雨水や結露水、湿気を防ぐためにアスファルトルーフィングと呼ばれる下地材が張られるケースが多くなっています。 このアスファルトルーフィングには、施工法(敷き方)があり、弊所が検査する時には...

TOP

Copyright (C) HI ASUNARO OFFICE.
All Rights Reserved.

申し込み 問い合わせ LINE相談
タイトルとURLをコピーしました