名古屋の住宅診断ならHIあすなろ事務所

2件目診断0円! [ 対応エリア ] 愛知県・岐⾩県・三重県・⻑野県

0120-959-668

平 日/9:00~18:00(水曜休)
土日祝/10:00~17:00

お申し込み お問い合わせ

お役立ち情報

土地購入

不動産会社の選び方

家づくりを考えている人は、まず土地から探そうとする人が多いのですよね? 土地を探す為にはやはり不動産会社の協力なしでは希望する土地を探すことは困難になってくるでしょう。 そこで、良識ある不動産会社と付き合うことができるかどうかが重要なポ...
家づくりの新常識

頭金はどれくらい必要か?

家づくりに頭金はいくら必要なのでしょうか!? 最近は、購入資金の20%以上は必要だという王道の見方と、頭金ゼロでも対応できる金融商品があるので大丈夫だという見方の2つに分かれていると思います。 その為、家づくりを考えている人は「どっちが...
注文住宅

完成後間もなくしてクロス(壁紙)が浮く!?

住宅の完成引渡後1年未満に壁のクロス(壁紙)が浮いてくることなんてあるんですか? よくこんな質問をされます。 新築の住宅では、壁や天井のクロスの一部が完成後まだ間もないのに浮いたり捲れたりということはよくある事象です。心配しな...
設計

設計図書とは何か?

家づくりには欠かせないもの・・・設計図書(セッケイトショ、セッケイズショと読む方もいます) 設計図書がないと家が建たないといっても過言ではないでしょう。 設計図書は大きく分けると、仕様書と設計図に大別できます。 そして、設計図を分ける...
資金計画

転職後間もない住宅ローン審査は通りにくい?!

Aさんは収入をアップさせ念願の家づくりをはたそうと転職を考えています。 しかしインターネットを見ていてあることに疑問をもったのでした。。。 次のAさんと、ハウスメーカー営業マンのやり取りをご覧ください。 Aさん:オレ今転職を考えている...
家づくりの新常識

不景気の時が注文住宅の「建て時!?」

最近、アベノミクス新たな3本の矢が発表されましたがはたして景気は本当に回復していくのでしょうか? よく、「不景気の時が住宅の買い時 だ」といったことを耳にしたことがあると思います。 現在、デフレからの脱却もままならず円高と政治不信もあり...
注文住宅

ハウスメーカーと設計事務所、契約までの違いは何か

注文住宅を建てようとする人は、HMや工務店に依頼する方が一般的に多いと思いますが、設計事務所に設計から監理を依頼し建てられる方も増えています。 HMや工務店をチョイスした場合の契約までの流れは、下記の様になります。 1.仮契約・・・建築...
マンション

マンションの価格は間取りで大きく変わる?

マンションの間取りには次の様なタイプに大きく分けられると思います。 振り分け型 ルーフバルコニー型 センターコア型 メゾネット型 あなたはどの様なタイプのマンションがお好みでしょうか? 上記のマンションの間取りのうち販売価格が...
土地購入

家が建てられない土地

都市計画法で定められた都市計画区域内には市街化を促進する「市街化区域」、市街化を抑制する「市街化調整区域」、どちらにも属さない「未線引き区域」があります。 ここで、市街化調整区域は、原則として住宅は建てることができません。 しかし、市街...
家づくりの新常識

あまり気にならない?家づくりの注意点

ネット上には、家づくりにおける工事中の注意点が色々と掲載されていますよね。 例えば施工中における施工不良、施工ミス、手抜き工事など将来欠陥になりうる部分がないかを確認する意味で、 「工事は自分の目で確かめよう!」といった文句をよく見かけ...

TOP

Copyright (C) HI ASUNARO OFFICE.
All Rights Reserved.

申し込み 問い合わせ LINE相談
タイトルとURLをコピーしました