名古屋の住宅診断ならHIあすなろ事務所

2件目診断0円! [ 対応エリア ] 愛知県・岐⾩県・三重県・⻑野県

0120-959-668

平 日/9:00~18:00(水曜休)
土日祝/10:00~17:00

お申し込み お問い合わせ

お役立ち情報

家づくりの新常識

建築中にやらなければならない住宅検査のメリット

最近、住宅の建築中に検査をしてもらおうと第三者に検査を依頼する人が増えています。 建築途中の住宅検査の必要性を感じ始めている人が増加しているということですね! しかし、 ・何故、建築途中に検査をする必要があるのか? ・HMや工務店にま...
注文住宅

間取りを考える際の注意点

間取りを考えることは家づくりの中で一番夢が膨らみ、もっとも時間を費やす作業になるのではないでしょうか? おそらく、皆さんは日頃間取りを考えたりすることはまずないでしょうから、いざ『家を建てるぞッ』となった時に間取りはどうやって考えていいの...
マンション

マンションの管理体制を知ろう

マンションには大きくわけて3つの管理体制があります。 1.全面委託管理 2.部分委託管理 3.自主管理 最近のマンションでは、『全面委託管理』を採用しているマンションがほとんどのようです。 この『全面委託管理』は管理業務をすべて管理会...
土地購入

土地の安全性、確認しましたか?

土地購入において、土地の安全性の確認をぜひ行って頂きたいです! 2011年の大地震において液状化により家が傾いてしまったというニュースが一時期よく流れていたことはご存じのことでしょう。 家主の方のインタビューを聞いていると、住宅購入時に...
家づくりの新常識

家づくりを考えた時の相談相手は・・・

あけましておめでとうございます。 2016年、家づくりをスタートさせようと考えているあなたを応援します!! さて、家づくりを考え始めた時、どうしたらよいかわからず、経験者である親や友人・知人に相談しようか迷うことがあるかもしれません...
注文住宅

集成材と無垢材の違いは何?

集成材って何か知ってますか? 初めて聞いた方も見えるかもしれませんね。 集成材とは・・・ ひき板や小角材等を材料として、その繊維方向を平行にそろえて、厚さ、幅及び長さの方向に集成接着をした木材です。人工素材にはない木のよさを生かした材...
Q&A

色々なシステムキッチンの特徴は?

システムキッチンは現在色々なタイプのものがあり、間取りを決める際に特に女性の方は悩むことが多い のではないでしょうか? 各メーカーごとに実に様々なデザイン、特徴のあるものが出ています。毎日使う設備ですので「どんなシステムキッチンが使ってみ...
資金計画

税金だらけの家づくり

家づくりでは、土地や建物の購入費以外に様々な諸費用が発生します。その中でも特に税金が大きな割合を占めてくるので予め知っておく必要があります。 では、次に挙げるA群の税金とB群の支払い時期の組み合わせを今日は考えてみましょう。 A.(登録...
設計

建具や窓の表示を覚えよう!

私がお客様と間取りのお話をする時、よく建具や窓の呼び方で、その建具や窓がどの様なものかわかって頂けない場合が多々あります。 今回、ぜひ建具や窓の呼び方と図面上の記号が一致するよう、覚えて頂きたいと思います。 下図が一般的な住宅...
家づくりの新常識

モデルハウスにだまされるな!

『家が欲しい!!』 と思ったらまず何をしなければよかったでしょうか? 家づくりをする過程の中でおそらくあなたは、住宅展示場にもう足を運ばれたことと思います。 住宅展示場には、各社ハウスメーカーの住宅が建ち並びリアルな体感をするにはもっ...

TOP

Copyright (C) HI ASUNARO OFFICE.
All Rights Reserved.

申し込み 問い合わせ LINE相談
タイトルとURLをコピーしました