名古屋の住宅診断ならHIあすなろ事務所

2件目診断0円! [ 対応エリア ] 愛知県・岐⾩県・三重県・⻑野県

0120-959-668

平 日/9:00~18:00(水曜休)
土日祝/10:00~17:00

お申し込み お問い合わせ

家づくりのセカンドオピニオン

トラブルになりやすい工事中の追加・変更

工事が着工し上棟まで進むと、実物大でできあがってくるので新しい暮らしが想像しやすくなると思います。

そしてあんなに時間を費やして考えた間取りや仕様の追加・変更をしたくなってくることがあるかもしれませんね。

追加や変更は簡単にできますが、安易に依頼してしまうとトラブルのもとになるので注意しなければなりません。

例を挙げると、軽微な間取り変更ならばいいですが、大々的な間取り変更の場合、基本的な構造設計や構造計算を一からやり直さなければならないケースがあります。

上棟が完成してからこうした変更というものはまず難しいので極力控えたいものです。

もし、どうしても追加や変更したいという工事があれば、次の事は必ずやらなければならないことなので必ず覚えておいて下さい。

必ずやらなければならないこととは。。。

追加・変更工事の工事契約を交わすことです。

しかし、一般的に小さな変更の場合だと、口頭つまり口約束で済んでしまうことが多いようです。

この口約束が、トラブルのもとになりやすいんですね。

口約束だけで契約を交わさなかったり、追加や変更箇所の詳細が明記されていない契約を交わしてしまうと、後々トラブルになった際、どのようにでも解釈できてしまう部分が発生してしまいます。

これがどれだけ厄介なことかは言うまでもありません。

おそらく多くの業者は、責任は自分にはないとあーでもない、こーでもないと言ってくるでしょう。よって、追加や変更工事を行う場合、契約をしっかり交わす事が重要となるのです。

打合せの中で、無料だと思って依頼した工事が、後日請求されたりすることは日常茶飯事なのです。住宅建設業界は、そんな不誠実な業界ですので、変更や追加工事にはそれなりの覚悟をもって臨む必要があることがわかって頂けたと思います。

そして、業者にとって追加や変更工事は、ユーザーには金額の妥当性が判断しづらいおいしい工事、つまり高値で見積請求しやすい工事だということも知っておくべきでしょう。

注文住宅を建てるに当たり工事中の追加や変更工事は、慎重に行わなければなりません!!

TOP

Copyright (C) HI ASUNARO OFFICE.
All Rights Reserved.

申し込み 問い合わせ LINE相談
タイトルとURLをコピーしました